Sidify ロゴ

Apple Music 音楽変換

Apple Music 音楽変換 Mac 版をダウンロード Apple Music 音楽変換 Windows 版をダウンロード

Apple Music と Spotify どっちを選ぶか?

Apple Music と Spotify の比較・違い

2015年7月、アップルの定額音楽配信サービス「Apple Music」が登場しました。2016年9月、世界最大手の音楽配信サービス「Spotify」がついに日本にも上陸しました。 「Apple Music」と「Spotify」どちらを選ぶかを迷っている方が多いと思いますので、そこで今回は、いろいろな面から「Apple Music」と「Spotify」の違いとそれぞれの特徴についてまとめてご紹介したいと思います。

Apple Music   Apple Music Spotify   Spotify
料金プラン 個人プラン(月額1080円)
ファミリープラン(月額1680円)
学生プラン(月額580円)
Vioce プラン(月額480円)
無料プラン
プレミアムプラン(月額980円)
試用期間 3ヶ月 30日間(Premium)
配信曲数 1億曲以上
邦楽アーティスト数:83組
(東京indieよりの調べた結果)
1億曲以上
邦楽アーティスト数:56組
(東京indieよりの調べた結果)
音質(ビットレート) 最大320kbps、ロスレス視聴可能 96kbps/
160kbps/
320kbps
自動判別機能あり
歌詞表示機能 あり あり
オフライン再生機能 あり(無制限) あり(3,333曲まで)
対応機種 iOS デバイス(iOS 8.4 以降搭載):iPhone 4S 以降、iPad 2/iPad mini 以降、第5世代 iPod touch 以降
Apple TV4
Android スマートフォン/タブレット:Android OS 4.3 以降
Mac パソコン:OS X 10.9.5 以降
Windows パソコン:Win7 以降
iOS デバイス(iOS 8 以降搭載):iPhone 4S 以降、iPad 2以降、第5世代 iPod touch 以降
Androidスマートフォン/タブレット:Android OS 4.0.3 以降
PlayStation 4/3
Windows phone:Windows phone 8 以降
Mac パソコン:OS X 10.9 以降
Windows パソコン:Win7 以降
共有機能 Facebook、Twitter、Tumblr Facebook、Twitter、Last.fm

無料での利用する場合では?

Apple Music では、ラジオステーションの Beats 1 はいつでも無料です。Best1 は毎日24 時間世界100 カ国以上に配信されるラジオです。Apple Music のメンバーシップにならなくても、Best1 ラジオを利用することができます。

Spotify の最大の特徴として、有料プランのほかに、広告付きの無料プランを用意しています。Spotify での数千万曲を無料で利用できます。再生するごとに20〜30秒の広告が流れ、音質も160kbps に制限されますが、無料で数千万曲を聴けるなんて、最高ではないかと思いますので、無料での利用する場合では、Spotify の方が優れていると考えております。

邦楽の場合では?

東京indie の調べた結果によりますと、Apple Music で配信されている邦楽アーティスト数は83 組で、Spotify で配信されている邦楽アーティスト数は56 組になります。Apple Music と比べると、Spotify の方が邦楽数がかなり少ないです。Spotify の特徴は、何と言っても圧倒的な楽曲数ですが、邦楽の面からみると、Apple Music のほうが圧倒的です。

音質の場合では?

Apple Music での音質は最大256kbpsで、Spotify での音質は320kbps になります。両者の最大ビットレートを比べると、Spotify の方がより一層甚だしいようですが、パソコンの音を大きくして聴いてみると、Apple Music の方が重低音が安定していて、よりよいです。Spotify はヘッドフォンで聴く分には問題ないですが、音を大きくして聴くと、全体がシャンシャンと響きます。

どっちを選ぶか?

学生さんでは、学割のある Apple Music の学生メンバーシップの方がお得のようです。邦楽を楽しめたいなら、いくらといっても Apple Music のほうが邦楽曲数が多いですね。Apple Music を選ぶか Spotify を選ぶかを迷っている方は多いと思いますが、必ず2つの音楽サービスから一つを選らばなくてもいいと思います。2つのサービスを同時に利用することもいいではないでしょうか。筆者は、Apple Music に参加していますが、Spotify Free も利用して音楽を楽しんでいます。

Apple Music と Apple Music 音楽変換を併用してさらに音楽を楽しもう!

Apple Music 音楽変換とは、プロの Apple Music 音楽変換ソフトのことです。Apple Music 音楽変換を使えば、Apple Music からダウンロードした音楽をよく使われている音楽形式 MP3、AAC、WAV、M4A、FLAC などに高品質で変換して永久に保存できます。非常に素晴らしいソフトだと思います。

Apple Music 音楽変換特徴 Apple Music での音楽を高音質のまま録音可能。
特徴 Apple Music での曲を普通の MP3、AAC、WAV、AIFF、FLAC、ALAC、M4A などの形式に変換できる。
特徴 アーティスト名、タイトル、アルバムなどの ID タグ情報をそのまま保持。
特徴 iTunes 12.6 に完全対応。
特徴 Windows 版Mac 版も用意。

>> Apple Music 音楽変換についてもっと詳しく知りたい方はこちらへ <<

Sidify Apple Music 音楽変換 Windows 版をダウンロード Sidify Apple Music 音楽変換 Mac 版をダウンロード

Spotify と Spotify 音楽変換を併用してさらに音楽を楽しもう!

Spotify 音楽変換Spotify 音楽変換は、Spotify 向けの究極音楽変換ソフトです。このアプリを使えば、Spotify での音楽や、プレイリストを MP3、AAC、WAV、AIFF、FLAC、ALAC などに変換して高品質で保存できます。変換後、曲の ID タグ情報をそのまま保持してくれます。さらに、CD 焼くの機能を用意してくれます。これ一本を持てれば、Spotify での音楽を気軽に CD に焼くことができます。
>> Spotify 音楽変換についてもっと詳しく知りたい方はこちらへ <<

Sidify Spotify 音楽変換 Mac 版をダウンロード  Sidify Spotify 音楽変換 Windows 版をダウンロード

Apple Music 音楽変換
Apple Music 音楽変換 Apple Music 音楽変換 Windows 版をダウンロード Apple Music 音楽変換 Mac 版をダウンロード
総合アクセスランキング
関連記事一覧